修了生,卒業生の皆様,いかがお過ごしでしょうか。皆様におかれましては,ますますもって,ご活躍のことと存じます。
さて,本研究室の近況について報告します。現在の研究室は,米津宏雄教授を中心として,古川雄三助手,ポスドク2名,博士4名,修士7名,学部4年生3名と秘書1名の総勢19名で構成されています。米津研究室のテーマである"シリコンと化合物半導体を融合した光電子集積回路の実現"を目的に結晶成長,プロセス,ニューロの3グループに分かれて研究をおこなっています。結晶成長グループは,シリコンに格子整合するIII-V-N混晶の結晶成長から物性の解明までをおこなっています。また,プロセスグループは,光電子集積回路を作製するためのプロセスの開発をおこなっています。ニューログループは,生体の視覚機能を光電子集積回路で実現しようとしています。これらの研究を進める環境もここ数年で格段に向上しています。特に平成15年に開設されたベンチャービジネスラボラトリーは,上記の研究を進めるのに必要不可欠な施設となっています。現在おこなっている研究のほとんどは,先輩方の研究の上に成り立っていますが,それらの成果は着実に実を結びつつあります。
研究室の行事として,毎年恒例の米津研と朴研の合同夏ゼミ旅行があります。今年は長野県の諏訪に行き,日が暮れるまでテニスを楽しみました。また,この旅行では修了生,卒業生を迎えての宴会も毎年恒例となっております。今年も修了,卒業後の体験談や在学中の話などを聞かせていただきました。今後とも,世代を超えて交流をおこなう場として,あるいは後輩を叱咤,激励する場として利用していただきたいと思います。詳しい研究内容や近況報告は,ホームページにて公開しています。お時間のあるときにでも,ご覧ください。
豊橋の近くに来られたときには,是非研究室にお立ち寄りください。ご来校を研究室一同,心よりお待ちしております。先輩方の今後の更なるご活躍を心よりお祈り申し上げます。