2025年 第42号 TUT 同窓会報 39 アニメーション&コミック研究会 技科大祭実行委員会 情報・知能工学課程 3年 本多 幹也 顧問教員:情報・知能工学系 准教授 佐藤 幸紀 部員数:学部 38名、大学院 5名 この度はアニメーション&コミック研究会の活動 にご支援いただき誠にありがとうございます。部員 一同、心よりお礼申し上げます。 我々アニメーション&コミック研究会はアニメー ションやコミックなどから様々な技法やインスピ レーションを共有できるような企画を主にしており、 部員が自ら作品の制作意欲を引き出せるよう和気あ いあいと活動を行っています。毎週木曜日の活動で は「勉強会」といって、作品制作における技術の共 有や時には参考になる作品の紹介を行うことで、自 分の作品へ活かせるような活動を行っています。ま た、部員が制作した作品を一つにまとめイラスト集 として製本したものを同人誌の即売会や技科大祭で 販売しています。今年も名古屋 COMITIA、技科大 祭に出展し、イラスト集を販売しました。多くの方 に立ち寄っていただき、部員の作品がたくさんの人 の手に取ってもらえたことを非常にうれしく思いま す。 今回ご支援いただいた課外活動活性化経費は名古 屋 COMITIA に参加するための交通費に充てさせて いただきました。おかげさまで例年よりも多くの部 員が参加し、他の出展者さんの作品から多大なイン スピレーションを受けることができました。ここで得 られた学びをこれからの作品制作に生かしていける ようにより一層活動に力を入れていこうと思います。 改めてご支援いただいた多くの方々のご期待に応 えられるとともに当部活動がよりよいものになるよ う精進していきたいと思います。今後ともご支援の 程よろしくお願いいたします。 機械工学課程 4年 松本 有平 顧問教員:機械工学系 教授 柴田 隆行 部員数:学部 63名、大学院 0名 この度は、技科大祭実行委員会にご支援いただきあ りがとうございました。いただいた経費はロータリー 看板を設置するための足場や模擬店のためのコード リール、その他消耗品に充てさせていただきました。 技科大祭実行委員会は学部生のみで構成された団 体で、毎年学生課と協力して技科大祭の運営を行っ ています。 今年度の技科大祭はコロナによる縮小開催が解除 されて2年目でノウハウの少ない状態からのスター トでした。また、昨年度が雨で来場者が少なめであっ たこともあり、もっと多くの人に技科大祭に来ても らいたいという思いを込めてテーマとして「COME」 を掲げ活動してきました。 より多くの人に来てもらうために今年度は多くのこ とに挑戦しました。技科大祭としての認知度を上げる ために地域の小中学校にチラシを配布したり、豊橋市 内の店舗にチラシを掲載させていただいたり、実際に チラシ配りをしたりなどして告知に力を入れて活動 しました。また技科大祭自体の魅力を上げるために、 キッチンカーを誘致したり、会場内の装飾を増やした りもしました。 結果として今年度の技科大祭は昨年度を大きく超 える来場者数を記録し、目玉のステージである抽選会 は大きな盛り上がりを見せ、大盛況で幕を閉じました。 このように新しいことに挑戦して活動を行うこと ができるのも皆様のご支援のおかげです。今後ともよ り良い学祭を開催するためにご支援ご協力のほどよ ろしくお願い申し上げます。
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=